上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓ピヨッとよろしくお願いします。大変喜びます。
応援クリックありがとうございます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
毎年開催されている○○町オープンなる大会が9月の末にありまして、2人ともダブルスとシングルスの2種目に出場することになりました。
今日はその大会の前に起きた惨事について書きますね。
いやな予感。
9月15日ころから前兆はあったんですが、予感は的中いたしました。
長女の持病の
小児喘息&肺炎。なんでこんな時期にかかるかなぁ・・・。
季節の変わり目だし毎年恒例の病気でもあるんだけど・・・・・。
19日の土曜日あたりから調子が悪くなり、そのままダウン。
おかげで練習はできないし、最悪のパターン。
思えば次女が10日頃に喉が痛いといっていたような気がする。
この子は俗に言う
『おおかみ少年ならぬ、おおかみ少女』事をすぐに大きくしてしまう癖があり、ちょっとタンが絡もうものなら
『風邪ひいたからひえぴた張って』・・・これが口癖です。
ただ、たんに病人になってかまってほしいだけ。
わかるんですけどね。
長女は喘息持ちなもんで親が付きっきりで看病することが結構あるんです。
それを見ているんでしょうね。
しかし次女は
ほぼ無敵。薬が飲めない子なんで、風邪もほぼ自力で治してしまう野生児です。
あれ?ってことは次女はあの時風邪ひいてたんだね。
どうもすいません。
嘘つくなって言ってほったらかしてました。
また自力で治しちゃったんですね。
でも、うつされたほうはたまりません。
風邪がひどくなり気管支喘息、さらに悪化して
肺炎。
幸い症状はあまりひどくなかったので助かりましたが、治まってきたのは24日。
25日の試合出るか本気で悩みました。
ダブルスも組んでいたんで、棄権するにはペア組んでくれてる子に悪いし、かといって体調不良で役立たずもペアの子に悪いし。
結論は!!嫁の一言。
『頑張りなさい』
よーし!がんばるぞー!!
22日に私と嫁もうつりました。
試合の様子、結果については次回書きますね。
今日はこの辺で。
では、また。
↓ピヨッとよろしくお願いします。大変喜びます。
応援クリックありがとうございます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト